top of page

【夏の思い出に!地球感謝祭特集】

  • wasedatownmagazine
  • 2024年9月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月28日


皆さんこんにちは!

夏休みも残り1か月となりましたがいかがお過ごしでしょうか。

履修登録の期間も迫ってきて、もうすぐ秋学期が始まってしまう⋯⋯と夏休みの時の流れの早さに驚いている方も多いのではないのでしょうか。

そして最近は台風の影響もあって雨の日も多く、あまり気分が上がらないですね⋯⋯

そんな皆さんに最後の夏の思い出作りとして参加していただきたいイベント、「早稲田地球感謝祭」を紹介したいと思います!

地球感謝祭は早稲田三大祭の一つであり、「まちづくり」をテーマとしたイベントとして早稲田大学周辺商店連合会が主催しています。

早稲田の地域イベントとしては最大規模のものであり、4年ぶりに開催された昨年は、約2万人を動員する大盛況ぶりでした!!


(筆者撮影)


イベント内容としては、環境や防災に関する企画だけでなく、キッズ商店街、街団体やサークルによるパフォーマンス、飲食屋台など楽しいイベントが盛りだくさんです!

体験企画はお子さんにも楽しみやすい内容となっているので、親子連れの方々もぜひお越しください!




(筆者撮影)


そして筆者の所属するまっちワークグループ早稲田もブースを出店予定です!

昨年は古本市や工作体験、抽選会を実施しました!今年のブースの詳細は未定なのでぜひ続報をお待ちください!

そんな今年の早稲田地球感謝祭は9月23日に早稲田大学早稲田キャンパスにて開催されます。

皆さん是非奮ってご参加ください!!


筆者 ここ

早稲田大学法学部1年

早稲田大学公認サークル

まっちワークグループ早稲田


(参考)

“4年ぶりの「早稲田地球感謝祭」に2万人 「ノウハウ、文化として根付いている」”.高田馬場経済新聞.2023年9月22日,https://takadanobaba.keizai.biz/headline/1150/,(2024年9月3日閲覧)

“早稲田地球感謝祭【早稲田の商店街 - わせまちドットコム”.早稲田大学周辺商店連合会,https://wasemachi-com.tokyo/kansyasai/index.html,(2024年9月3日閲覧)


 
 
 

Comments


運営:早稲田大学公認サークル まっちワークグループ早稲田
協力:早稲田大学周辺商店連合会 ワセダグランド商店会

© 2021 WASEDA TOWN MAGAZINE, All Rights Reserved 

IMG_3487.JPG
IMG_3487.JPG

←QRコードから​友達登録!!

matchwork_hobber.png
matchwork_banner.png
  • Youtube
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸
bottom of page