皆さんこんにちは!
桜の開花も終わり、本格的に暖かくなってきました。
外で日向ぼっこするのに暑すぎずも寒すぎもしない天気ですね。
というわけで、筆者は文キャンと本キャンを歩き回り、日向ぼっこに最適そうな場所を独断と偏見で厳選してきました!
1.戸山の丘
皆さんが知っている戸山キャンパスの誇り、戸山の丘!間違いなく早稲田周辺で最強の日向ぼっこスポットです!ただ、ここの頂点で日向ぼっこをするには強靭なメンタルが必要なのは間違いない。
2.大隈庭園

(筆者撮影)
本キャンの皆さんが訪れやすい大隈庭園!早稲田で一番自然を感じられる場所。こちらも木々に囲まれた中心が開けており、非常に日向ぼっこがしやすい場所です!ただし、実際に行ってみたら非常に虫が多かったので、虫よけを用意しましょう!

(筆者撮影)
3. 5号館の横
こちらはあまり人が通らない三号館と五号館のエリア。特に村上春樹ライブラリーの裏にあるスポットは日当たりもよく、まるで隠れた秘境のような場所!
4.中央図書館外

(筆者撮影)
図書館も実はいい日向ぼっこスポット!図書館の外にはベンチが多く設置されており、特に午後の時間帯にはよく日が当たります!図書館での勉強後にリラックスできるかも!
5.10号館屋上

(筆者撮影)
最後に少々癖のあるスポットの紹介です!10号館の4階は屋上として開けており、日当たりが随分といいです!また、あまり人がいないのも好ポイント!ただし、自然を感じられる緑がないことや、寝そべりやすい場所がないのが難点。
R.T
早稲田大学政治経済学部1年
早稲田大学公認サークル
まっちワークグループ早稲田
Comments