top of page

【早稲田のパワースポット!?神社仏閣巡り】

  • wasedamachimailmag
  • 2022年9月22日
  • 読了時間: 2分

ree

皆さんこんにちは!

9月も終盤に差し掛かり、少しずつ秋を感じ始めますね。


今回は"文化の秋"ということで、早稲田大学周辺の神社やお寺を紹介したいと思います!


訪れたのは天祖神社、水稲荷神社、法輪寺の3箇所です。




最初は天祖神社へ向かいました。


早稲田駅から歩いて北の方へ3分程進むと、住宅地の中にひっそりと佇む天祖神社があります。




ree


住宅街の中に位置するため、境内は比較的こぢんまりとしていますが、緑が多く秘境感があります。


静かでとても落ち着ける場所でした……。



ree


狛犬の目が大きくて可愛かったです!




2箇所目は水稲荷神社です。


都電荒川線早稲田駅から、東へ歩いて7分程の場所に位置しています。

(東京メトロ早稲田駅からは11分程かかるので注意です!)



ree



ree


こちらの神社には、拝殿の前にお狐様が鎮座していました!


周りの赤いのぼりと相まって神秘的な空間でした。


近くにあった甘泉園は緑が生い茂っていて、散歩に最適でした!



ree




最後に訪れたのは法輪寺です。



ree


早稲田駅からわずか徒歩2分で行くことができます。


手水舎や門、拝殿など至る所にお花が生けられており、とても幸せな気持ちになります。



ree



ree


青いお花や風鈴で夏っぽさが残る一方、彼岸花が秋の訪れを感じさせますね!


季節によって全く異なる様子が見られるのもとても楽しいですね。


筆者が訪問したのは9月12日なので、もう少ししたらまた違った秋仕様が見られるかもしれません……!


法輪寺は2022年2月17日のコラムである、【花手水やお花の御朱印が話題!萬年山法輪寺】でも特集しています!


こちらも併せてチェックしてみてください!





以上、今回のワセマガでは3つの神社仏閣を紹介しました!


取材でたくさん歩いたのにもかかわらず、心なしかパワーチャージされたような気がします!


皆さんが気になる場所はありましたか?



実は早稲田のまちには、穴八幡宮や放生寺、龍泉寺など他にもたくさんの神社仏閣があります。


夏が終わり、涼しくなってきた今が、"神社仏閣巡り日和"です!!


運動がてら、精神を落ち着かせに早稲田の神社仏閣に行ってみてはいかがでしょうか?




*掲載写真は全て筆者撮影


筆者 花よりポイフル

早稲田大学社会科学部2年

早稲田大学公認サークル

まっちワークグループ早稲田





Comments


運営:早稲田大学公認サークル まっちワークグループ早稲田
協力:早稲田大学周辺商店連合会 ワセダグランド商店会

© 2021 WASEDA TOWN MAGAZINE, All Rights Reserved 

IMG_3487.JPG
IMG_3487.JPG

←QRコードから​友達登録!!

matchwork_hobber.png
matchwork_banner.png
  • Youtube
  • ツイッター - ホワイト丸
  • Instagramの - ホワイト丸
bottom of page