【限定数のみ!コラボ弁当を販売しています!】
- wasedatownmagazine
- 2023年4月13日
- 読了時間: 3分

みなさんこんにちは!
新年度が始まりリズムを整えることに苦労している時期ではないでしょうか。
お昼ご飯はきちんと食べていますか?
手作りは朝の時間が足りないし、コンビニや学食は混んでいて実は困っているというあなた!
食べているけれど春だし新しいランチを開拓したいというあなた!
どんな人にもおすすめの手作り弁当が早稲田大学近くのお店で販売されています。
四万十鶏、宮城県登米市の農薬不使用アイガモ農法のひとめぼれ、雑穀を使用したこだわりのお弁当です。
初週のお弁当はこちら!

チキン南蛮弁当

チーズタッカルビ弁当

ガリマヨチキン弁当
お弁当への感想は…
「想像以上の量で雑穀米のうまさに感激!」
「お米にこだわりを感じました。食感も楽しみながら食べることができました。チキンはボリュームもあり、サクサクしていてとても美味しかったです。」(チキンカツ)
具体的にお伝えすると…
【販売場所】こだわり商店(大隈通り商店街)
【お弁当の内容】日替わりで限定10食!
初週の例:(月)チキン南蛮 (火)チーズタッカルビ (水)ヤンニョムチキン (木)チキンカツ (金)ガリマヨチキン
【協力】早稲田モンスターズキッチン・まっちワークグループ早稲田
となっています。
早稲田大学東門(村上春樹ライブラリー横の門)から出て郵便局の右側の道を道なりに進むと大隈通り商店街です。沢山の飲食店がある中、こだわり商店は店主自ら厳選した美味しい食品を販売するお店です。お弁当に使われている米・肉などは実際にお店で購入することができます!

さらに、お弁当を作っている早稲田モンスターズキッチンは、大隈通り商店街でランチもディナーも営業しています。2022年にオープンし瞬く間に学生や早稲田周辺の方の胃袋を掴み、大人気のお店です。

そして…ワセマガを運営するまっちワークグループ早稲田(以下まっち)はお弁当の試食や広報等で協力させていただいています!
大学生が実際に食べ、お店の方々に感想を伝えることで、よりよいお弁当になるようなお手伝いをしています。
まっちの魅力のひとつでもある、地域のお店と関わりを持ち、早稲田のまちを盛り上げることへの貢献ができます!
さて、ここまで読んで、早稲田のまちや、まっちの魅力を知れたのではないでしょうか?
コラボ弁当も食べたくなったと思います!
ぜひ、11時半頃〜販売されるお弁当をゲットしに、こだわり商店へ足を運んでみてください!
○店舗情報
【店舗】こだわり商店
【住所】東京都新宿区西早稲田1丁目9-13
【電話番号】03-3203-5801
【営業日時】平日10時〜21時、土曜日10時〜18時
【店名】早稲田モンスターズキッチン
【住所】東京都新宿区西早稲田1丁目9-9 FOREST早稲田1F
【電話番号】03-6228-0321
【営業日時】月曜日~土曜日(水曜日はランチのみ)
○お弁当内容や店舗情報などは2023年4月現在の情報です
改めて取材へのご協力に厚く御礼申し上げます。
筆者 もう大学生まだ大学生
早稲田大学教育学部1年
早稲田大学公認サークル
まっちワークグループ早稲田
Comments