top of page
コラム一覧


【あなただけの勉強場所を見つけよう! 早稲田大学中央図書館】
皆さんこんにちは! 梅雨に入り、寒暖差が激しい日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 梅雨の時期は、なんとなく気持ちがどんよりしがちで、勉強や作業のやる気が出ない、捗らない方が多いと思います。 そんなあなたに今回ご紹介するのは、早稲田が誇る早稲田大学 中央図...
2022年6月16日読了時間: 2分

【ワセダおすすめ授業紹介 -政治経済・法・国際教養学部-】
皆さんこんにちは! まっちワークグループ早稲田です。だんだん暑くなってきましたが皆さん熱中症には気を付けてくださいね。 今回のテーマはおすすめの授業です。 早稲田大学ではたくさんの講義が開講されており、履修登録の際にはいつも迷ってしまいますよね。...
2022年6月9日読了時間: 2分

【第69回理工展『Bloom』 込められた想いと願い】
皆さんこんにちは! 気がつけばもう6月。梅雨入りも目前ですね。 気圧変化が大きい季節なので、くれぐれも体調には気をつけてください🐸 ところで、「理工展」をご存じですか? 理工展は「科学が持ついろんな側面を見て、感じて、楽しんでもらうこと」を目指している、西早稲田キャンパス...
2022年6月2日読了時間: 2分


【〈今月のワセメシ-5月編-〉戸山キャンパスに近くてランチにぴったり!NEW SCHOOL】
【〈今月のワセメシ-5月編-〉戸山キャンパスに近くてランチにぴったり!NEW SCHOOL】 皆さんこんにちは! 暑い日も増え、雨が降るたびに梅雨が近づいているなと感じる今日この頃。 そんな天気でも美味しいご飯を食べてハッピーに過ごしたいですよね!...
2022年5月26日読了時間: 3分

【無駄にはできない!空きコマの有効活用法】
皆さんこんにちは! 春学期ももうすぐ折り返し地点ですね。 皆さんも、新学期の講義にも慣れてきた頃ではないでしょうか? 講義には慣れてきたけど、空きコマにすることがないという人や、今までとは違う空きコマの過ごし方を知りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?...
2022年5月19日読了時間: 2分


【大学生活の味方!!早稲田大生協ってなんだ?】
皆さんこんにちは! GWも明け、大学の授業も本格的になってきました。 大学生の皆さんは、新しい学年での生活に慣れてきたでしょうか? さて、今回は皆さんの大学生活をサポートしてくれる 早稲田大生協について紹介します! 出典:早稲田大学生活協同組合公式ホームページ...
2022年5月12日読了時間: 2分

【予想外を体験しよう!ミュージアムウィーク】
皆さんこんにちは! 4月も終わり、段々と暑くなってきましたね......。 新入生の皆さんは大学生活に慣れてきたでしょうか? さて、今回は皆さんの日常に新たな刺激を加える「ミュージアムウィーク」を紹介します! 出典:早稲田大学文化推進部公式ホームページ...
2022年5月5日読了時間: 3分

【魅力たっぷり! 早稲田大学南門通り商店会の紹介YouTubeチャンネル始動!】
皆さんこんにちは! もう4月も終盤、時の流れの早さにびっくりしている今日この頃です……。 今年度に入り対面授業もさらに増え始め、ランチを早稲田で食べるようになった方も多いのでは? 「いつも同じお店だから新規開拓してみたい!」「新入生を早稲田の隠れた名店に連れていきたい!」...
2022年4月28日読了時間: 2分


【ミニ! 早稲田キャンパスツアー】
みなさん、キャンパスライフはどうですか〜? 筆者(3年生)はゼミのプレゼン発表に殺されそうです…… 新学期は疲れますが、ここを踏ん張れば楽しいキャンパスライフが待ってますので、一緒に頑張りましょう(泣) 前置きはこのくらいにして!...
2022年4月21日読了時間: 4分


【まちを支える地域通貨 その名もアトム通貨!】
皆さんこんにちは! 新年度がはじまりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが、アトム通貨というものを皆さんご存知でしょうか? アトム通貨は早稲田・高田馬場を中心に流通している地域通貨です。 ちなみに「アトム通貨」というサークルが、早稲田・高田馬場エリアのアトム通貨の...
2022年4月14日読了時間: 2分


【新年度一発目!私たち「まっち」の紹介!】
皆さんこんにちは! 桜の開花や暖かな日、新年度の始まり……今年も本格的に春がやってきましたね。 そして新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!早稲田大学へようこそ! 素敵な早稲田ライフになることを心より願っております。 さて学生生活と言えば……やっぱりサークル活動!...
2022年4月7日読了時間: 3分

【ワセマガがリニューアル!】
みなさん! 春休みも終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか? ワセマガ担当は本日のお知らせができるよう、話し合いを重ねていました!! 年度が変わるとともに、このワセダタウンマガジンも「変わります」! 【現行】 Wix配信(このHP)・Facebook配信 ↓ 【新体制】...
2022年3月31日読了時間: 2分
New!!
bottom of page