top of page
コラム一覧

【「早稲田松竹」で歴史を感じよう!】
みなさんこんにちは! 冬になって寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 イルミネーションもいいですが、せっかくなら早稲田でぬくぬくと映画鑑賞をしませんか? ということで! 今回は、早稲田松竹映画劇場(以下「早稲田松竹」)特集です! ①早稲田松竹とは ②上映作品...
2022年12月1日読了時間: 2分

【3年ぶりに!西早稲田こども天国が開催されます!】
皆さんこんにちは! 秋も深まり一段と寒さが厳しくなって参りましたね。 秋の風物詩である紅葉は見頃ですが、筆者はもう冬と言って差し支えないのではないかと感じています(笑) 今回は、毎週木曜日の配信にプラスして特別に、今週末開催の「西早稲田こども天国」のご紹介です!...
2022年11月25日読了時間: 3分

【〈今月のワセメシ -11月編- 〉心温まる“母の味”をワンコインで!キッチンミキ】
こんにちは! いよいよ寒さが厳しくなり、冬の到来を感じる今日この頃、 皆さんいかがお過ごしですか? 11月も終わりに近づいているということで、毎月恒例〈今月のワセメシ〉のコーナーがやってまいりました!第6弾の今回は、早稲田キャンパスから歩いてすぐの場所にある、キッチンミキさ...
2022年11月24日読了時間: 4分

【読書の秋!早稲田出身の作家特集】
みなさんこんにちは!最近は少し肌寒い日々が続いていますが、体調はいかがでしょうか? さて、今回は読書の秋ということで早稲田出身の作家を紹介していきたいと思います。 全部で三名の作家たちを紹介するので、気になる作家や作品があったら是非本を手に取ってみてください。 ① ...
2022年11月17日読了時間: 2分

【早稲田の本屋特集】
皆さんこんにちは! 秋学期が始まったと思えば、早稲田祭も終了してしまいました……! 今年は3年ぶりの対面での開催ということもあって、読者の皆さんの中でも参加された方は多かったのではないでしょうか? まっちワークグループ早稲田としても、早稲田に関するクイズやワセメシ紹介のポス...
2022年11月10日読了時間: 3分


【早稲田祭と早稲田祭のまっちの取り組み】
みなさんこんにちは! 秋と言えば何でしょうか? 題名を見てお察しの通り、文化祭ですね! 11月5日と11月6日に、対面形式で早稲田祭が開催されます! そこで、今回は早稲田祭と早稲田祭でのまっちの取り組みについて紹介したいと思います♡ 1早稲田祭とは...
2022年11月3日読了時間: 3分

【早稲田祭2022運営スタッフ渉外局地域チーム インタビュー企画!】
最近、寒い日が続くようになってきましたが、いかがお過ごしですか? みなさんが待ちに待っているであろう、早稲田祭2022開催まで残り1週間となりました。 そこで今回は特別編!早稲田祭2022運営スタッフ(通称、運スタ)さんとのコラボ企画として、運スタさんへのインタビューをお届...
2022年10月29日読了時間: 3分


【〈今月のワセメシ10月編〉Spicy Curryすぎもん】
皆さんこんにちは! 肌寒い日が増えてきました。スパイシーなもので体を内側から温めて、寒い冬に備えたい頃ですね……! ということで今回は、〈今月のワセメシ〉第五弾として、Spicy Curryすぎもんさんをご紹介します! Spicy Curry...
2022年10月27日読了時間: 3分

【11月5、6日に理工展が開催されます!】
みなさんこんにちは。突然ですが、みなさんは理工展を知っていますか? 理工展は、早稲田大学理工学部の学園祭で、今年は11月5日(土)、6日(日)に開催されます。 今回の理工展は西早稲田キャンパス会場とオンラインのハイブリッド開催が予定されています。...
2022年10月20日読了時間: 2分

【魅力がいっぱいワセメシバイト】
急に寒くなってきましたが、体調は崩されていませんか? 秋学期の授業も始まり、キャンパス周辺の学生の数も増えてきましたね。 今回は、ワセメシバイトの魅力についてご紹介します! ワセメシバイトというと飲食店のホールや調理を連想する方も多いと思うのですが、今回はワセメシのデリバリ...
2022年10月13日読了時間: 2分

【夏目漱石と早稲田】
気温の変化が著しいこの頃ですが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。こんにちはワセダタウンマガジンです。 今回のテーマは「夏目漱石と早稲田」です。夏目漱石といえば日本を代表する作家であり、「小説を書きたいなら漱石の文を参考にしろ」といわれるほど、緻密で美しい文章によって紡...
2022年10月6日読了時間: 2分


【早稲田であなたの心を包み込む!こはぜ珈琲】
こんにちは!初秋を感じる気温になってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 秋といえば、読書や食欲が連想されますが、その2つが揃っているのが今回紹介するこはぜ珈琲さんです! こはぜ珈琲さんは中央図書館すぐの、大隈通り商店街に位置しているお店です。...
2022年9月29日読了時間: 2分
New!!
bottom of page