top of page
コラム一覧

【早稲田大学の授業紹介 ~文・文化構想学部編~】
みなさん、こんにちは! 暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になってきましたね。 楽しい夏休みもそろそろ終わりが近づき、もうすぐ秋学期が始まります。 そこで、今回のコラムでは文学部・文化構想学部の授業について紹介したいと思います!...
2021年9月23日読了時間: 2分

【朝井リョウで読む!早大生の生活】
皆さんこんにちは! 長いと思っていた夏休みももうすぐ終わってしまいますね……。夏休み家にいて早稲田での生活がどんなだったか忘れてしまった……という方もいるのではないでしょうか?(笑) そこでぜひ早稲田の生活を思い出す(?)にもおすすめの本を紹介します!朝井リョウさんの『時を...
2021年9月16日読了時間: 2分

【早稲田キャンパスには猫がいる!? 茶々と寧々】
皆さんこんにちは! 突然ですが、皆さん!動物は好きですか? 猫や犬、小動物までさまざまな動物がいますが、今回は『猫』について触れていきたいと思います。 『猫』ときいて、「果たして早稲田大学とかかわりがあるのか……?」と思った方もいるかもしれません。...
2021年8月19日読了時間: 2分


【早稲田大学図書館紹介!@早稲田キャンパス】
みなさん、こんにちは! 日差しが強い日が続き、いよいよ夏本番を迎えました。 世間ではオリンピック・パラリンピックの真っ只中ですね。 そして学生は、待ちに待った夏休みです!! さて、今回のワセマガは早稲田大学早稲田キャンパスにある図書館をご紹介します!...
2021年7月30日読了時間: 2分


【東日本大震災から10年、改めて皆で考えよう (気象・防災稲門会企画イベントのご案内)】
みなさんこんにちは! 今回は、みなさんにぜひ参加していただきたいイベントを臨時配信でご紹介します。 6月27日(日)開催の、早稲田大学校友会「気象・防災稲門会」による東日本大震災10年に関するオンライン企画です。 現役早大生や様々な校友の方々が登壇し、それぞれの活動内...
2021年6月21日読了時間: 3分


【おすすめ早稲田グッズをご紹介!】
みなさんこんにちは!六月に入り、雨の日が多くなってきました。 本来は大隈庭園をご紹介しようと考えていましたが、取材日があいにくの天気で断念......。 ということで、今回は大隈庭園のすぐ近く、「Uni.Shop & Cafe...
2021年6月10日読了時間: 2分


【熱い!!早慶戦!!!】
みなさんこんにちは!!ところで「早慶戦」という言葉をご存知でしょうか? 早慶戦とは年に一度行われる、早稲田大学と慶応大学の野球の対決です。 慶早戦とも呼ばれます(ここでは早慶戦とさせていただきます)。 各々の大学を応援するため、毎年多くの学生が熱く盛り上がる行事です!...
2021年5月20日読了時間: 2分

【オンライン授業の受けられるスペースをご紹介!(早大戸山キャンパス)】
みなさんこんにちは!近頃気温がぐっと上がり、夏が近づいてきていることを感じますね。 今回のコラムでは、早稲田大学戸山キャンパスでオンライン授業が受けられるスペースをいくつかご紹介します! 対面授業も始まりましたが、対面の合間にオンライン授業がある方も多いはず!...
2021年5月13日読了時間: 2分

意外と知らない!?早稲田大学で取れる資格
皆さんこんにちは! 春休みが明け、今年度も春学期の授業が始まりました。 大学生の皆さんは、新しい環境や授業に不安を感じるとともにわくわくしていることと思います。前年度は大半がオンライン授業でしたが、今年度は対面授業も増え大学に活気が戻ってくるのではないでしょうか?...
2021年4月8日読了時間: 3分

入学式
皆さんこんにちは! 桜が見頃を迎え、心地の良い陽気になりました。 春は別れと同時に新たなスタートを切る季節ですね。 特に新入生の皆さんにとって、最初の大きなイベントといえば入学式だと思います。 筆者も入学式の思い出は今でも鮮明に残っています。...
2021年3月25日読了時間: 3分

早稲田の桜 ~春の訪れ~
皆さんこんにちは!3月も後半となり、本格的に春を感じるようになりましたね。 筆者は花粉症のため、鼻のムズムズと喉のイガイガに悩まされています……。 ところで春と言えば……「桜」ですね! 今年は例年よりも早い開花予測が出ています。どうやら気候変動や木の老齢化により、年々開花が...
2021年3月18日読了時間: 2分

卒業式
みなさんこんにちは! 少しずつ暖かい日も増え、過ごしやすくなってきましたね!花粉も飛び始める季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 3月と言えば、卒業式の季節ですね!お世話になった先輩方・後輩との別れを惜しむ、卒業生・在学生両方にとって大切なイベントですよね。...
2021年3月11日読了時間: 2分

早稲田建学の母、小野梓
みなさんこんにちは!! 2月もあっという間に過ぎて、いよいよ春だなと感じる今日この頃です。 寒暖差が激しかったり、花粉が飛んでいたりするので、みなさんも体調に気を付けながら春を楽しんでくださいね。 さて、3月には早稲田大学の建学にかかわった二人の偉人の誕生日があることをみな...
2021年3月4日読了時間: 2分


歴史×技術!憧れの本キャン3号館
みなさん、こんにちは! ポカポカと暖かい日差しに春の近づきを感じるようになりました。 早稲田大学の入試結果も続々と発表されていますね。 見事合格を果たした新入生の皆さん、本当におめでとうございます! 春からの新生活を早稲田で、そしてサークルはぜひ「まっちワーク早稲田」で、一...
2021年2月25日読了時間: 2分


【今年も健闘!箱根駅伝での早稲田大学の活躍】
明けましておめでとうございます。 2021年の幕開けから、早くも1週間ですね! 今年もワセマガでは、読者の皆さんに楽しんでいただけるようなコラムを、毎週木曜日に配信していきます!どうぞよろしくお願いいたします。 さて新年第1回目のコラムは、箱根駅伝での早稲田大学の活躍を振り...
2021年1月7日読了時間: 2分

【早稲田の文化施設ツアー】
みなさんこんにちは! 風も冷たくなって、いよいよ冬だなと感じる今日この頃です。季節の変わり目は日によって気温差があるので、服装に気をつけて風邪をひかないようにしましょう! さて、秋学期には部分的にですが対面での授業やサークル活動も再開され、キャンパスに足を運ぶようになった方...
2020年11月12日読了時間: 3分


【政界でも活躍する早稲田出身者】
みなさんこんにちは! 9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 熱いといえば、今、目が離せないのが政界です! 8月28日、安倍首相が記者会見で辞任を表明しました。その後、総裁選に向け、各候補者陣営が動きを活発化させています。次の首相の座には誰がつくのか、新型コロ...
2020年9月10日読了時間: 3分


本キャンの紹介!
7月にも入ったのに雨は降るし、コロナの影響はいまだに強いし、学校には行けないし、テスト期間が迫ってくるし大学生としてはやや悲しく過ごしている筆者です。 ずっと家にいるのに雨を嘆くとは、というようなツッコミが来る気がしなくもないですけども。...
2020年7月9日読了時間: 2分


文キャンの魅力紹介!
こんにちは! 梅雨真っただ中ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 ずっと自宅で授業を受けてばかりで、筆者は少し大学が恋しくなってしまいました(笑) そこで今回のコラムでは、筆者も通う早稲田大学戸山キャンパス、通称「文キャン」の魅力を紹介します!新入生の方々もこのコラム...
2020年6月18日読了時間: 2分


初のオンライン授業に悪戦苦闘!?
COVID-19の感染拡大により早稲田大学は4月上旬から今までずっと閉鎖が続いています。けれども、早大生の学びはすでに早稲田の街に学生が戻る前からスタートしています。 今回のコラムでは、早大生が今早稲田ではない場所でどうやってお勉強しているか、筆者の経験を主に話そうと思いま...
2020年5月28日読了時間: 2分
New!!
bottom of page