top of page
コラム一覧

【11月5、6日に理工展が開催されます!】
みなさんこんにちは。突然ですが、みなさんは理工展を知っていますか? 理工展は、早稲田大学理工学部の学園祭で、今年は11月5日(土)、6日(日)に開催されます。 今回の理工展は西早稲田キャンパス会場とオンラインのハイブリッド開催が予定されています。...
2022年10月20日読了時間: 2分

【魅力がいっぱいワセメシバイト】
急に寒くなってきましたが、体調は崩されていませんか? 秋学期の授業も始まり、キャンパス周辺の学生の数も増えてきましたね。 今回は、ワセメシバイトの魅力についてご紹介します! ワセメシバイトというと飲食店のホールや調理を連想する方も多いと思うのですが、今回はワセメシのデリバリ...
2022年10月13日読了時間: 2分

【夏目漱石と早稲田】
気温の変化が著しいこの頃ですが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。こんにちはワセダタウンマガジンです。 今回のテーマは「夏目漱石と早稲田」です。夏目漱石といえば日本を代表する作家であり、「小説を書きたいなら漱石の文を参考にしろ」といわれるほど、緻密で美しい文章によって紡...
2022年10月6日読了時間: 2分


【早稲田のパワースポット!?神社仏閣巡り】
皆さんこんにちは! 9月も終盤に差し掛かり、少しずつ秋を感じ始めますね。 今回は"文化の秋"ということで、早稲田大学周辺の神社やお寺を紹介したいと思います! 訪れたのは天祖神社、水稲荷神社、法輪寺の3箇所です。 最初は天祖神社へ向かいました。...
2022年9月22日読了時間: 2分


【歴史ある路面電車 都電荒川線で出掛けよう!】
皆さんこんにちは! まだまだ残暑が厳しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 少しずつですが涼しい日が増えて、 ゆったりお出かけしたくなる季節になりつつありますね。 さて、今回は秋のお出かけに是非使っていただきたい、...
2022年9月15日読了時間: 2分


【秋にぴったり!早稲田の和菓子屋巡り】
皆さん、こんにちは! 今日もワセダタウンマガジンをお読みいただきありがとうございます。 まだまだ暑い日が続きますが、暦の上ではもう秋ですね! ということで今回は、早稲田にある秋にぴったりな和菓子屋を巡りたいと思います! 今回伺う早稲田大学周辺の和菓子屋は...
2022年9月8日読了時間: 5分

【おすすめラウンジ・読書自習スペース紹介】
こんにちは! 毎日とても暑い日が続いていますが、みなさんは夏休み、満喫していますか? さて、今回は早稲田大学のおすすめラウンジやおすすめの勉強・読書スペースについて紹介していこうと思います! 早稲田大学の多くの号館では綺麗で快適なラウンジを使用することができます。...
2022年8月18日読了時間: 2分

【ワセダの散歩コース】
皆さんこんにちは! いよいよ8月になりましたね! 楽しい夏休みをいかがお過ごしでしょうか? さて、本題に進みましょう! 今回のテーマは「ワセダの散歩コース」ということで 早稲田駅から細川庭園までの散歩コースをご紹介します! 細川庭園への行き方...
2022年8月4日読了時間: 2分

【予想外を体験しよう!ミュージアムウィーク】
皆さんこんにちは! 4月も終わり、段々と暑くなってきましたね......。 新入生の皆さんは大学生活に慣れてきたでしょうか? さて、今回は皆さんの日常に新たな刺激を加える「ミュージアムウィーク」を紹介します! 出典:早稲田大学文化推進部公式ホームページ...
2022年5月5日読了時間: 3分


【まちを支える地域通貨 その名もアトム通貨!】
皆さんこんにちは! 新年度がはじまりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが、アトム通貨というものを皆さんご存知でしょうか? アトム通貨は早稲田・高田馬場を中心に流通している地域通貨です。 ちなみに「アトム通貨」というサークルが、早稲田・高田馬場エリアのアトム通貨の...
2022年4月14日読了時間: 2分


【新年度一発目!私たち「まっち」の紹介!】
皆さんこんにちは! 桜の開花や暖かな日、新年度の始まり……今年も本格的に春がやってきましたね。 そして新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!早稲田大学へようこそ! 素敵な早稲田ライフになることを心より願っております。 さて学生生活と言えば……やっぱりサークル活動!...
2022年4月7日読了時間: 3分

【ワセマガがリニューアル!】
みなさん! 春休みも終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか? ワセマガ担当は本日のお知らせができるよう、話し合いを重ねていました!! 年度が変わるとともに、このワセダタウンマガジンも「変わります」! 【現行】 Wix配信(このHP)・Facebook配信 ↓ 【新体制】...
2022年3月31日読了時間: 2分

【連載第二弾 わせさんぽ -都電荒川線を大捜索-】
皆さんこんにちは! 3月に入り、暖かな日が続いていますね!筆者は、春の兆しが嬉しい反面、花粉の到来に怯える日々を過ごしています。 さて、コラム版「ワセナンデス」第二弾は、「わせさんぽ」です!都電荒川線の早稲田駅を出発地点として、線路に沿って散歩し、お店や名所を巡りました。東...
2022年3月10日読了時間: 3分

【コラム版「ワセナンデス」 私たちの早稲田祭2021をご紹介! その1】
皆さんこんにちは! 今日は桃の節句ですね。ひな祭りと言えば……桜餅♡ 皆さんは道明寺と長明寺どちらがお好きですか?ちなみに筆者は道明寺です(笑) それはさておき……今回のコラムから全5回、コラム版「ワセナンデス」をお届けします!...
2022年3月3日読了時間: 2分

【花手水やお花の御朱印が話題!萬年山法輪寺】
皆さんこんにちは! 今週は雪の予報もあり寒い一週間でしたが、いかがお過ごしでしょうか? さて今回は、花手水やお花の御朱印が夕方の某ニュースでも取り上げられていた、日蓮宗萬年山法輪寺に参拝してきました! カメラが趣味の筆者が一眼レフカメラで撮影してきた画像とともに紹介させてい...
2022年2月17日読了時間: 2分


【早稲田の癒しスポット!戸山公園の魅力紹介】
皆さん、こんにちは! もう春休みに入った人も多いでしょうか。大学生の方は期末テストで疲れていると思います。 そこで今回は、そんな疲れを癒してくれるスポットである戸山公園を紹介したいと思います! まず、戸山公園の早稲田口に入るとアスレチック広場や運動広場があります!...
2022年2月3日読了時間: 2分


【イチョウからイルミへ 早稲田で感じる冬の訪れ】
みなさんこんにちは! ここ数日、寒い日が続き、本格的に冬がやってきたなという感じがしますね。 筆者は毎日のようにこたつでみかんを食べるという、絵に描いたような冬の生活を送っております(笑) 早稲田のまちにも冬の訪れを感じさせる変化がありました!...
2021年12月16日読了時間: 2分

【早稲田を飛び出して世界へ!留学のすすめ その2】
今回は、ウィーン留学中の筆者がお届けするコラム第2弾! 日本を飛び出してみて感じた、留学の魅力を2つご紹介します。 ①「マイノリティ+言語の壁」という状況に置かれて、たくましくなれる! 私が現在通っているウィーン大学は、幅広い分野の学部を持つ総合大学で、留学生を多数受け入れ...
2021年12月9日読了時間: 3分


【早稲田を飛び出して世界へ!留学のすすめ その1】
皆さんこんにちは!だんだん寒くなってきて、いよいよ冬本番ですね。 私が住んでいる地域では、この前の週末に初雪が降りました! だいぶ北の方に住んでいるんだなー、と思われた方が多いですよね。そうなんです。私は現在、東京よりもかなり北、9,000km以上も離れたオーストリアの首都...
2021年12月2日読了時間: 4分


【心も体もぽかぽか 早稲田の銭湯】
皆さんこんにちは! 10月に入ってからも、暑い日が続いていましたね。 下旬に差し掛かり、やっと秋らしく涼しい日が多くなってきました。 秋を満喫しているでしょうか……? これからもっと涼しく、そして寒くなるにつれて恋しくなるもの……!...
2021年10月21日読了時間: 2分
New!!
bottom of page