top of page
コラム一覧


【早稲田祭と早稲田祭のまっちの取り組み】
みなさんこんにちは! 秋と言えば何でしょうか? 題名を見てお察しの通り、文化祭ですね! 11月5日と11月6日に、対面形式で早稲田祭が開催されます! そこで、今回は早稲田祭と早稲田祭でのまっちの取り組みについて紹介したいと思います♡ 1早稲田祭とは...
2022年11月3日読了時間: 3分

【11月5、6日に理工展が開催されます!】
みなさんこんにちは。突然ですが、みなさんは理工展を知っていますか? 理工展は、早稲田大学理工学部の学園祭で、今年は11月5日(土)、6日(日)に開催されます。 今回の理工展は西早稲田キャンパス会場とオンラインのハイブリッド開催が予定されています。...
2022年10月20日読了時間: 2分

【魅力がいっぱいワセメシバイト】
急に寒くなってきましたが、体調は崩されていませんか? 秋学期の授業も始まり、キャンパス周辺の学生の数も増えてきましたね。 今回は、ワセメシバイトの魅力についてご紹介します! ワセメシバイトというと飲食店のホールや調理を連想する方も多いと思うのですが、今回はワセメシのデリバリ...
2022年10月13日読了時間: 2分

【夏目漱石と早稲田】
気温の変化が著しいこの頃ですが、みなさんどのようにお過ごしでしょうか。こんにちはワセダタウンマガジンです。 今回のテーマは「夏目漱石と早稲田」です。夏目漱石といえば日本を代表する作家であり、「小説を書きたいなら漱石の文を参考にしろ」といわれるほど、緻密で美しい文章によって紡...
2022年10月6日読了時間: 2分


【必見!GEC・オープン科目のオススメ授業~秋学期編~】
皆さんこんにちは! 初秋の季節とはいえ暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか? 楽しい夏休みも残すところ1か月弱となりましたね。 そこで、今回は履修登録前の今知っておきたい、秋学期に開講される、GEC・オープン科目のオススメ授業について紹介します!...
2022年9月1日読了時間: 3分


【〈今月のワセメシ-8月編-〉暑い今食べたい、ひんやりスイーツといえば!図星はなれ】
こんにちは! あっという間に8月も終わろうとしていますが、まだまだ暑い日が続いていますね。 皆さんいかがお過ごしですか? 夏バテ気味ではありませんか?何か冷たいもの、食べたいですよね…… そこで今回は! 〈今月のワセメシ〉第三弾、8月編ということで、...
2022年8月24日読了時間: 3分

【おすすめラウンジ・読書自習スペース紹介】
こんにちは! 毎日とても暑い日が続いていますが、みなさんは夏休み、満喫していますか? さて、今回は早稲田大学のおすすめラウンジやおすすめの勉強・読書スペースについて紹介していこうと思います! 早稲田大学の多くの号館では綺麗で快適なラウンジを使用することができます。...
2022年8月18日読了時間: 2分

【ワセダの散歩コース】
皆さんこんにちは! いよいよ8月になりましたね! 楽しい夏休みをいかがお過ごしでしょうか? さて、本題に進みましょう! 今回のテーマは「ワセダの散歩コース」ということで 早稲田駅から細川庭園までの散歩コースをご紹介します! 細川庭園への行き方...
2022年8月4日読了時間: 2分


【〈今月のワセメシ-6月編-〉学生にやさしい定食屋さん!早稲田モンスターズキッチン】
皆さんこんにちは! 蒸し暑い日が増えてきました。 美味しいものをたくさん食べて、夏に備えたいですね! ということで今回は、〈今月のワセメシ〉第二弾として、早稲田モンスターズキッチンさんをご紹介します! モンスターズキッチンさんは、早稲田大学正門近く、大隈通りに店を構えている...
2022年6月30日読了時間: 2分


【あなただけの勉強場所を見つけよう! 早稲田大学中央図書館】
皆さんこんにちは! 梅雨に入り、寒暖差が激しい日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 梅雨の時期は、なんとなく気持ちがどんよりしがちで、勉強や作業のやる気が出ない、捗らない方が多いと思います。 そんなあなたに今回ご紹介するのは、早稲田が誇る早稲田大学 中央図...
2022年6月16日読了時間: 2分


【ミニ! 早稲田キャンパスツアー】
みなさん、キャンパスライフはどうですか〜? 筆者(3年生)はゼミのプレゼン発表に殺されそうです…… 新学期は疲れますが、ここを踏ん張れば楽しいキャンパスライフが待ってますので、一緒に頑張りましょう(泣) 前置きはこのくらいにして!...
2022年4月21日読了時間: 4分

【必見!早稲田大学の穴場レトロスポット】
こんにちは!まだまだ寒さの厳しいこの季節、皆さんいかがお過ごしでしょうか? わたしが今回ご紹介させていただくのは、早稲田大学‘‘内‘‘でレトロな雰囲気を楽しめる㊙スポットです。 その名はズバリ、‘‘早稲田大学坪内博士記念演劇博物館‘‘!...
2022年2月24日読了時間: 2分


【戸山キャンパスでパワーチャージできる場所といえばあのお店!!】
皆さんこんにちは! 戸山キャンパスの憩いの場所と言えば!あの戸山の丘にある、文キャン民自慢のスターバックスを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? 実は!!戸山キャンパスには、文キャン民が誇るべき憩いの場所がもう一つあります! 皆さんどこかわかりますか?...
2022年1月20日読了時間: 2分


【もう2021年は終わり!早稲田での年末年始】
皆さんこんにちは! もう1月も半ばに入りますが、改めて明けましておめでとうございます。 年明けと言えば初詣が思い浮かぶのですが、皆さんは今年初詣に行きましたか? 筆者は今年行けなかったので、来年はぜひ行きたいと思います♪...
2022年1月14日読了時間: 2分


【イチョウからイルミへ 早稲田で感じる冬の訪れ】
みなさんこんにちは! ここ数日、寒い日が続き、本格的に冬がやってきたなという感じがしますね。 筆者は毎日のようにこたつでみかんを食べるという、絵に描いたような冬の生活を送っております(笑) 早稲田のまちにも冬の訪れを感じさせる変化がありました!...
2021年12月16日読了時間: 2分


【早稲田を飛び出して世界へ!留学のすすめ その1】
皆さんこんにちは!だんだん寒くなってきて、いよいよ冬本番ですね。 私が住んでいる地域では、この前の週末に初雪が降りました! だいぶ北の方に住んでいるんだなー、と思われた方が多いですよね。そうなんです。私は現在、東京よりもかなり北、9,000km以上も離れたオーストリアの首都...
2021年12月2日読了時間: 4分

【地球感謝祭2021商店街感謝セール】
みなさんこんにちは! 今回は、早稲田商店会・早大西門体育館通り商店会が主催する 早稲田地球感謝祭2021商店街感謝セールに関して紹介します!! 例年は早稲田大学の早稲田キャンパスを使って盛大に開催していた地球感謝祭ですが、今年は新型コロナウイルスへの懸念から、商店街感謝セー...
2021年11月25日読了時間: 2分

【早稲田祭2021 それでも共に】
皆さんこんにちは。 少しずつ寒くなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。 11月6日(土)、7日(日)に、そんな寒さも吹き飛ばすような早稲田祭が今年も開催されました! 昨年は新型コロナウイルス流行の影響でオンライン開催を余儀なくされましたが、今年は、5000人程の...
2021年11月11日読了時間: 3分

【ユニークな授業が受けられる!GEC講義】
11月に入り、すっかり寒くなり冬らしくなってきました。 冬休みを待ち遠しく思いながら授業を受けている方も多いのではないでしょうか? 筆者もとても待ち遠しく思い、すでに冬休みの予定を立て始めています(笑) さて、今回は早稲田大学の授業科目であるGECの講義について紹介したいと...
2021年11月4日読了時間: 2分

【早稲田祭にも負けてない 理工展】
皆さんこんにちは! あっという間に10月となり、学園祭の季節が近づいてきました。 早稲田大学の学園祭といえば、早稲田祭を真っ先に思い浮かべると思います。 しかし、同じ日程で西早稲田キャンパスでも理工展という理工学部主体の学園祭を行っています。...
2021年10月7日読了時間: 2分
New!!
bottom of page