top of page
コラム一覧

【あの商店街の味をあなたにお届け わせくまデリ】
あなたは「わせくまデリ」を知っていますか? わせくまデリは早稲田大隈通り商店会が運営するデリバリーサービスです。 わせくまデリは学生がお店に出向き、お客様に商品をお届けします。 わせくまデリのいいところはたくさんありますが、特にお勧めできる理由として三点理由を上げます。...
2021年10月14日読了時間: 2分


【早稲田大学出身の小説家 貫井徳郎さん】
みなさんこんにちは!いよいよ秋学期の授業が始まりましたね。 みなさんは、充実した夏休みを過ごせましたか? さて、今回は「読書の秋」にぴったりな本を、早稲田大学出身の小説家である貫井徳郎さんの作品の中から紹介します! ...
2021年9月30日読了時間: 2分

【朝井リョウで読む!早大生の生活】
皆さんこんにちは! 長いと思っていた夏休みももうすぐ終わってしまいますね……。夏休み家にいて早稲田での生活がどんなだったか忘れてしまった……という方もいるのではないでしょうか?(笑) そこでぜひ早稲田の生活を思い出す(?)にもおすすめの本を紹介します!朝井リョウさんの『時を...
2021年9月16日読了時間: 2分


【意外な名所!? 西早稲田周辺観光スポット】
皆さんこんにちは! 夏季休暇も終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか? 早く大学に行って勉学に励みたい人、勉強なんてしたくない、ずっと休みであってくれ!という人、様々だと思います。 ところで、皆さんは西早稲田と聞いて何を思い浮かべますか?...
2021年9月9日読了時間: 2分


【🌻歩いて発見!諏訪神社🌻】
みなさん、こんにちは! 毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?学生のみなさんは夏休みを楽しんでいますか? さて、みなさん、早稲田の周辺にはお寺や神社がたくさんあることを知っていますか? 御朱印巡りをする人の周りでは有名なスポットだそうです。...
2021年8月12日読了時間: 2分

【意外と知らない!?西早稲田の街】
皆さんこんにちは! 皆さんは西早稲田と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。西早稲田には理工キャンパスしかないと思っていませんか?今回のワセマガでは、あまり知られていない西早稲田の街の魅力についてご紹介します! 理工キャンパスの学生にはお馴染みの副都心線西早稲田駅。実は西早稲田...
2021年8月5日読了時間: 2分


【落ち着きと癒しの歴史的空間 肥後細川庭園】
みなさんこんにちは! 今回のワセマガは、肥後細川庭園をご紹介します! みなさんは、こちらの場所を訪れたことはありますか? 筆者は、大学の授業で教授に連れて行っていただき知りました……! とても素敵な場所だったので、皆さんにもその魅力をお伝えしたいと思います!...
2021年7月15日読了時間: 2分


【梅雨にぴったり!甘泉園公園を散歩しよう!】
みなさん、こんにちは! 梅雨も本番に入ってきましたね。なかなかお出かけする気分になれず、気が滅入ってしまってはいませんか? 今回は雨だからこそ魅力が引き立つスポット「甘泉園公園」をご紹介して、梅雨の時期をみなさんが楽しく乗り切るお手伝いをしたいと思います!...
2021年7月8日読了時間: 2分


【戸山公園に行ってみた!】
みなさん、こんにちは! 今回のワセマガでは、かねてからの筆者の願望を叶えてみました! 早稲田大学戸山キャンパス民である筆者にとって、ずっと近くて遠い存在だった戸山公園。 ついに、空きコマの時間に突撃してみました! 戸山公園は戸山キャンパス近くの箱根山地区と、明治通りをはさん...
2021年7月1日読了時間: 2分


【早稲田の素敵な「人」紹介vol.3 ~中小企業診断士・倉前誠二郎さん~】
みなさん、こんにちは! 今回のコラムは、「早稲田の素敵な“人”を紹介するシリーズ」第3弾です! みなさんは中小企業診断士という資格をご存じですか? 中小企業診断士は、中小企業の経営課題に対応し、分析や助言を行う専門家です。 今回は中小企業診断士であり、早大 OB...
2021年6月5日読了時間: 4分


【附属校・早稲田本庄ってどんな学校?】
みなさんこんにちは! 早稲田大学に多くの附属・系属校があることは多くの方がご存知のことと思います。 今回はそのうちの一つ、附属校の早稲田大学本庄高等学院を紹介します! 何を隠そう、筆者は早稲田本庄出身なので、読者の方に少しでも魅力を知っていただけると嬉しいです!...
2021年6月3日読了時間: 3分


【早稲田の街で、自然を感じよう!】
みなさんこんにちは!5月も終わりに近づき、だいぶ蒸し暑くなってきましたね。 熱っぽい都会から離れて自然を感じたい!でも、ご時世的に遠出はなあ……という方もいらっしゃるかと思います。 そこで、今回のコラムでは、早稲田周辺でお手軽に自然を感じられる場所をいくつか紹介します!...
2021年5月27日読了時間: 2分


【早稲田の素敵な「人」紹介vol.2 ~まっちの画家!エマ~】
みなさんこんにちは! 東京都では三度目の緊急事態宣言が発令中ですが、いかがお過ごしでしょうか。 巣ごもり生活は何かとストレスが溜まりやすいですよね……。 ストレス解消法は人それぞれかと思いますが、芸術作品にふれてみるのはいかがでしょう。...
2021年5月6日読了時間: 4分

【早稲田の素敵な「人」紹介vol.1 ~グランド坂にあるファミマのオーナー・市川秀さん~後編】
皆さんこんにちは! 今回は、ファミリーマート西早稲田二丁目店を運営されている、市川秀さんへのインタビュー後編です。 昨日配信のコラムに続き、〈”学生との交流&街の変化”編〉と題して、学生との関わり方や街の変化などについてのお話をお届けします。 ―学生との交流はありましたか?...
2021年4月23日読了時間: 6分

【早稲田の素敵な「人」紹介vol.1 ~ファミマ西早稲田二丁目店のオーナー・市川秀さん~前編】
皆さんこんにちは! 日常生活にとって欠かせないお店のひとつといえば……コンビニエンスストア! お昼ごはんを買ったり、ちょっと小腹を満たしたりしたいときに、とても便利ですよね。筆者もよく利用します。 早稲田大学周辺には複数のコンビニがありますが、その中でもグランド坂近く、早稲...
2021年4月22日読了時間: 5分

【2年目の”ニューノーマル”】
みなさん、お元気ですか。 筆者は緊急事態宣言下で家に引きこもった春休みも終わり、時の流れを感じています。 新学期の授業も始まり、これからどんな出会いがあるかワクワクしております。 コロナ禍での授業も2年目となり、様々な工夫がされ、対面授業へも参加することができ、去年よりは早...
2021年4月15日読了時間: 3分

新芽が芽吹く新たな1年
みなさんこんにちは!春休みいかがお過ごしでしょうか? やっと桜が咲いた!と思ったらあっという間に散ってしまって、新芽が芽吹くように、 春休みが始まった!と思ったら、あっという間に春休みが終わり、ついに新学期が到来しますね!...
2021年4月1日読了時間: 2分

早稲田の桜 ~春の訪れ~
皆さんこんにちは!3月も後半となり、本格的に春を感じるようになりましたね。 筆者は花粉症のため、鼻のムズムズと喉のイガイガに悩まされています……。 ところで春と言えば……「桜」ですね! 今年は例年よりも早い開花予測が出ています。どうやら気候変動や木の老齢化により、年々開花が...
2021年3月18日読了時間: 2分


早稲田ゆかりの作家紹介:高田大介氏
みなさんこんにちは。今回紹介する早稲田にゆかりのある作家の方は、言語学者であり小説家である高田大介氏です。 高田氏は早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位を取得した後、退学。専門分野は印欧語比較文法・対照言語学だそうです。また、早稲田大学で講師を務めた経験もおありです。...
2021年2月18日読了時間: 2分


春休みwithコロナ
みなさんこんにちは! いよいよ本格的に受験が始まる時期になりました。 筆者はというと、やっとの思いでテスト期間を乗り切ったばかりで疲労困憊です。 そしてやっと訪れた、束の間の休息、春休み。 羽を伸ばして楽しみたいところですが、その春休みもコロナの影響で例年通りにとはいかない...
2021年2月11日読了時間: 2分
New!!
bottom of page